やしお商業&観光元気UPサイトは、八潮市内の商工業者や観光をご紹介しています。


アクセスカウンター

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |



八潮市役所 商工観光課
所在地/〒340-8588
埼玉県八潮市中央1-2-1
電話番号/048-996-2111(代)
FAX/048-995-7367

LinkIcon利用規約
LinkIconリンク 

観光・イベント情報(平成27年度)

過去に最新情報として掲載したイベントや観光情報等を掲載しています。
(季節や開催期間等、過去の情報が掲載されている場合がありますので、ご注意ください。)

最新の観光・イベント情報については TOPページの最新情報 をご覧ください。

平成25年度の観光・イベントについては、こちら をご覧ください。
平成26年度の観光・イベントについては、こちら をご覧ください。
平成28年度の観光・イベントについては、こちら をご覧ください。
平成29年度の観光・イベントについては、こちら をご覧ください。
平成30年度の観光・イベントについては、こちら をご覧ください。
平成31年度の観光・イベントについては、こちら をご覧ください。
令和2年度の観光・イベントについては、こちら をご覧ください。
令和3年度の観光・イベントについては、こちら をご覧ください。
令和4年度の観光・イベントについては、こちら をご覧ください。
令和5年度の観光・イベントについては、こちら をご覧ください。

市内の花桃が見ごろを迎えています。
(H28.3.31現在)

 3月30日(水)まで開催されていた花桃まつりが終わり、3月31日現在、フラワーパークの花桃は葉が多くなり、そろそろ見ごろを終えます。
 フラワーパークの花桃のほかにも、『八潮市首都圏桃源郷づくり構想』に基づき、八潮市内には市役所前庭や八潮駅南口・北口のロータリー、やしお駅前公園などにたくさんの花桃を植樹しています。
 色や種類も様々な、ちょうど見ごろを迎えている花桃をいくつかご紹介します。

【市役所前庭シンボルツリーの花桃】

美しいです!大きくて濃いピンクの花桃は見事です。

【教育委員会沿いの花桃】

樹型がほうき性の花桃です。白の花桃が目立っています。

【消防署跡地の花桃】

一本の木に紅白の花が咲いています!珍しいです。

【八潮駅北口線の街路樹】【草加松戸線の街路樹】

街路樹は4~5分咲きです。白や濃いピンクの花桃が並んで咲いています。

【八潮駅南口ロータリーの花桃】

薄いピンクの花桃が満開です!

【やしお駅前公園の花桃】


公園内の花桃は3~4分咲きもの、7~8分咲きのものなど様々で楽しめます!

第11回川の駅・中川やしお花桃まつり特別イベント
水辺の楽校特別イベントが開催されました!(H28.3.20)

 3月20日(日)に、「中川やしおフラワーパーク」と隣接する「中川やしお水辺の楽校」で特別イベントが同時開催されました。
 初日の19日(土)は、雨と強風の天気が予想されたため、前日に中止を決定しました。翌日の特別イベントは、晴天に恵まれフラワーパークの花桃は満開となり、花桃のピンクと菜の花の黄色のコントラストが広がる中、お花見や模擬店、バーベキュー、花桃ライブ、大声コンテストなどを楽しみながら、1万8千人の来場者で賑わいました。
 “花桃色で全員集合!”では、お子さんからお年寄りまで桃色の衣服(ジャンパー、ズボン、帽子など)を身に着けた大勢の方で溢れ、フラワーパークは見事、花桃色に染まりました!会場内から『ベスト花桃色』(花桃ちゃん、花桃くん、花桃さん)が選ばれ、ご自慢のコーディネートが披露されました。
 水辺の楽校内では、和船遊覧体験、おやこ写生大会が開催され大盛況となりました!中川の自然を満喫しながらの水辺体験や「春」を感じながらの写生大会に子どもから大人まで思い出に残る楽しい1日になったことと思います。

▼特別イベントの様子

△桃色の衣服でたくさんの方が集まりました!

△みんなで記念撮影「ハイポーズ!」  △大きな声が会場に響きわたりました。

△どの模擬店も長い列ができました。    △「手ぶらでバーベキュー」初めての試みです。

△和船の遊覧体験。小さい子から「楽しかった」の声がたくさん。

△会場から見える景色を真剣に描いています。

△花桃ウォーキングの列。    △こまちゃんは、大人気!

△フラワーパークも水辺の楽校も、たくさんの方でにぎわいました。

19日(土)の花桃まつり特別イベントは
中止になりました。

19日(土)に開催を予定していた「第11回川の駅・中川やしお花桃まつり特別イベント」と「水辺の楽校特別イベント」は、雨と強風が予想されるため、中止となりました。
(※19日に予定されているJ:COMチャンネルの中川やしおフラワーパークから放映される、リポーター 渡辺裕太さん、小笠原愛さんによる生中継は行われます。)
なお、20日(日)の花桃まつり特別イベント(開会式:午前9時30分~)と水辺の楽校特別イベント(開会式:午前9時~)は、開催の予定です。

☆30日(水)まで花桃まつりを開催しておりますので、ぜひ中川やしおフラワーパークまで足をお運びください。

◎問い合わせ:八潮市役所商工観光課 996-2111(内479)
      (一社)八潮市観光協会 996-1926(商工会内)

花桃まつり特別イベントの様子が生中継されます!(28.3.19)

  3月11日現在、フラワーパークの花桃は3分咲きで、花桃のピンクが綺麗に色づき春のおとずれが感じられます。
 花桃まつり特別イベントが開催される3月19日(土)の午前11時30分からJ:COMのテレビ番組『SAITAMA週末お出かけ隊』でタレントの渡辺 裕太さんとフリーアナウンサーの小笠原 愛さんが花桃まつり会場の様子を生中継することが決定しました!
 当日は、花桃ライブや和船遊覧体験、模擬店などたくさんのイベントが開催されますので、是非、みなさん足をお運びください。

 ◇3月19日(土) 午前11時30分~11時54分 生放送
           中川やしおフラワーパーク 
 ◇番 組 名  J:COM『SAITAMA週末おでかけ隊』
 ◇リポーター  渡辺 裕太さん、小笠原 愛さん
 ◇放   送  J:COMチャンネル(地デジ11ch)埼玉全域
         ※再放送 3月19日(日) 23:30~


LinkIcon□「第11回川の駅・中川やしお花桃まつり」チラシ(表).pdf
LinkIcon□「第11回川の駅・中川やしお花桃まつり」チラシ(裏).pdf

◎問い合わせ
中川やしお花桃まつり実行委員会・(一社)八潮市観光協会(八潮市商工会内)996-1926
八潮市役所商工観光課 996-2111(内線479)

          ▼番組『SAITAMA週末おでかけ隊』の様子


第11回川の駅・中川やしお花桃まつりがいよいよ開催されます!(28.3.10~30)

 今年は、暖かい気候が続き、菜の花や花桃の開花が、例年より早くなっています。
 3月1日現在、フラワーパークの花桃は所々、つぼみが膨らみ始め、菜の花は、ほぼ満開となり見ごろを迎えています!

 3月10日(木)から3月30日(水)まで、中川やしおフラワーパークで恒例の「花桃まつり」を開催します。
 下記の特別イベントの日には、「水辺の楽校」特別イベントと同時開催で多彩なイベントを開催しますので、ぜひお越しください。

■3月19日(土) 午前9時30分から午後3時30分
○花桃色で集まろう!当日午前9時30分までに桃色(ピンク)の衣装を身に着けてこられた方先着200名様に花桃色のボックスティッシュ、ポテトチップスなどをプレゼントします。
○中川~大場川クルージング体験(要予約)
○盆踊り唄コンテスト[八潮夜市盆踊り大会の歌い手として認定](要予約)
○有料手ぶらでバーベキュー(要予約)
○和船遊覧体験 ※水辺の楽校内にて。当日、参加者受付。先着順。
○おやこ写生大会 ★水辺の楽校特別イベント。※当日、参加者受付。先着順。
○カヌー体験 ★水辺の楽校特別イベント。※当日、参加者受付。先着順。
○花桃ライブ[和太鼓、ヒップホップダンス、日本舞踊 など]
○模擬店
○地元農産物直売
○特産品・推奨品販売
○Uコン
○風船アート
○チビッ子花びん大会
○俳句・短歌

●花桃ライブタイムスケジュール
9:00~  飛潮太鼓
9:30~  花桃まつり式典
花桃色で集まろう!先着200名様に粗品進呈。
10:10~ 龍誠太鼓
10:40~ 八潮市文化芸能連合 絆
11:00~ 盆踊り唄コンテスト&入賞者発表
歌謡ショー(富士きぬ子)
12:20~ ヒップホップダンス(スマイルキッズ)
       ヒップホップダンス(ファンたグループ)
12:50~ 津軽三味線(高橋流)
13:20~ 日本舞踊(新日本舞踊歌謡連盟)
13:40~ 日本舞踊(祐希恵連盟)
14:00~ 河内音頭
14:20~ 盆踊り
14:50  終了


■3月20日(日) 午前9時30分から午後3時30分
○花桃色で集まろう!当日午前9時30分までに桃色(ピンク)の衣装を身に着けてこられた方先着200名様に花桃色のボックスティッシュ、ポテトチップスなどをプレゼントします。
○花桃ウォーキング(要予約、中川~八条親水公園を楽しむコース約13キロ)                        
○有料手ぶらでバーベキュー(要予約)
○大声コンテスト[お花畑で愛や感謝を叫ぶ]※当日、参加者受付。先着順。
○和船遊覧体験 ※水辺の楽校内にて。当日、参加者受付。先着順。
○おやこ写生大会 ★水辺の楽校特別イベント。※当日、参加者受付。先着順。
○花桃ライブ[和太鼓、よさこいソーラン、阿波踊り など]
○模擬店
○地元農産物直売
○特産品・推奨品販売
○子ども向けゲーム&風船アート
○チビッ子花びん大会
○俳句・短歌

●花桃ライブタイムスケジュール
9:30~  和楽太鼓 花桃色で集まろう!先着200名様に粗品進呈。
10:10~ よさこいソーラン彩八連 花桃社中
10:40~ 法輪太鼓
11:10~ 大声コンテスト(お花畑で愛や感謝を叫ぶ)
12:00~ 八潮市民ミュージカル
12:30~ 歌謡ショー(富士きぬ子)
       中川やしおフラワーパーク四季の歌(来場者と合唱。歌詞カードを配布。)
13:10~ 山形花笠踊り(八潮市山形県人会)
13:25~ 阿波踊り 三味線(めぞき)
14:00~ 盆踊り
14:30  終了

□申し込み
特別イベント参加者募集(中川クルージング体験、盆踊り唄コンテスト、花桃ウォーキング、手ぶらでバーベキュー)については、(一社)八潮市観光協会(八潮市商工会内 996-1926)へお問い合わせの上、お申し込みください。


【~参加者募集要項~】
①中川~大場川クルージング体験
日:3月19日(土) 午前10時~(小雨決行)
対:小学生以上(小学校3年生以下保護者同伴)
内:花桃まつり会場~大場川マリーナ(所要時間約30分)
定:60人(10人×6便、申込順)
費:1人500円(保険代)※小学校3年生以下無料

②盆踊り唄コンテスト
日:3月19日(土)午前11時30分~
内:炭坑節、八潮音頭、ふるさとふれあい音頭、八潮きずな音頭の4曲(練習用テープ・CD貸し出しあり)
※歌唱は2コーラスまで(審査は、1コーラス)
※各曲上位2人は八潮夜市盆踊り大会の歌い手として認定
定:各曲10人(申込順)※1人1曲まで。当日の飛び入り参加は不可費無料

③中川やしお花桃ウォーキング
日:3月20日(日)午前9時八潮駅集合・受付、午前9時30分出発(雨天決行)
内:八潮駅~大原公園~八潮中央公園~八条親水公園~太田家住宅(古民家)~中川新堤防~中川やしおフラワーパーク(昼食)~木曽根経由八潮駅の約13キロメートル
持:雨具、飲み物、昼食 ※花桃まつり会場にて模擬店の出店もあります。 定300人(申込順)
費:無料

④模擬店出店者
日:3月19日(土)・20日(日)午前9時30分~午後3時30分
対:市内に事業所を有する法人・個人・団体(原則2日間出店できる方)
内:原則として地場産品、自社取扱製品・商品の食料品など(飲食料品の販売は、保健所へ臨時出店届が必要)
定:20区画(申込順、1区画4×5メートル)※1団体1区画
※軽トラックによる車両の出店可
費:1区画4,000円(2日間分)※簡易テント、テーブル、イス等の有料貸出しあり

⑤手ぶらでバーベキュー
日:3月19日(土)・20日(日) 正午~午後2時(雨天中止)
対:市内外問わずどなたでも
内:フラワーパークマリーナ内で手ぶらでBBQ(バーベキュー)
定:両日とも100人 ※申込順、事前申し込みのみ
費:1人5,400円税込(食材・BBQ道具一式込み、2時間アルコール飲み放題付プラン)
※小学生以上有料。その他プランあり。

⑥大声コンテスト
日:3月20日(日)午前11時30分~
内:家族・友人などへ愛の告白・感謝を叫び、声の大きさを測定
※上位3人を表彰
定:50人(当日先着順) 
費:無料

⑦カヌー体験
日:3月19日(土) 受付:午前9時30分から12時まで(雨天中止)
対:4歳以上(小学校3年生以下保護者同伴)
内:水辺の楽校水路内周遊
定:100人(当日受付で先着順)
費:無料

⑧おやこ写生大会
日:3月19日(土)・20日(日) 午前9時30分から(雨天中止)
対:幼児・小学生、大人 ※親子の参加大歓迎
内:花桃まつり会場及び水辺の楽校から見える景色等の写生
※作品は、秋の市民文化祭に展示予定です。
持:筆記用具(クレヨン、絵の具等)、レジャーシート
※画板、画用紙は貸与。 
定:200人(両日とも、当日受付で先着順)
※受付は、当日、水辺の楽校内写生大会用テントまで
費:無料

―①~⑧共通―
申:2月15日(月)午前9時から受付。①~③は電話で(一社)八潮市観光協会(℡996-1926・八潮市商工会内)へ。④、⑤は(一社)八潮市観光協会(八潮市商工会内)窓口へ。※⑥~⑧は事前申込不要。

□問い合わせ
※中川やしお花桃まつり実行委員会・(一社)八潮市観光協会(八潮市商工会内)996-1926
※八潮市役所商工観光課 996-2111(内線479)

♪楽しい催しが盛りだくさんです!!ぜひ、お出かけください。

LinkIcon□「第11回川の駅・中川やしお花桃まつり」チラシ(表).pdf
LinkIcon□「第11回川の駅・中川やしお花桃まつり」チラシ(裏).pdf

▼2月29日撮影(菜の花と花桃)



▼昨年の花桃まつり特別イベントの様子



『世界キャラクターさみっとin羽生2015』にハッピーこまちゃんも参加! (27.11.21)

11月21日(土)・22日(日)に羽生市の羽生水郷公園で「世界キャラクターさみっとin羽生2015」が開催され、『ハッピーこまちゃん』が八潮市PRのため参加しました!
2日間で全国42都道府県と世界3ヶ国から約400体のキャラクターが大集合!2日間にわたり大勢の方が来場し、お目当てのキャラクターとのふれあいを楽しみました!
(ハッピーこまちゃんは、21日(土)のみ参加しました。)

今回は、「みんなでハロー!!はにゅ☆はにゅ」をテーマに会場全体でダンスを踊りました。また、ファッションショーでの人気№1を決める「羽生キャラクターズコレクション」(1日目)やたくさんのキャラクターにお祝いしてもらう「キャラクター結婚式」(2日目)など楽しいイベントが盛りだくさんでした!

詳細はこちらから↓
羽生ホームページ


△PRステージで。こまちゃんは、トップバッターで八潮の魅力をPRしました。

△開会式では、たくさんのゆるキャラ達が大集合です!!

△「パリポリくん」(草加市)とツーショット。「コバトン」「さいたまっち」(埼玉県)とスリーショット。


△八潮市のブースでは、特産品・推奨品のPRをしました。

こまちゃんが『世界キャラクターさみっとin羽生2015』に参加します! 

11月21日(土)・22日(日)に埼玉県羽生市で「世界キャラクターさみっとin羽生2015」が開催されます。
全国40都道府県と海外から約400以上のキャラクターが羽生に大集合!八潮の「ハッピーこまちゃん」もメンバーとして参加します。
今回も昨年大好評であったファッションショーでの人気№1を決める「羽生キャラクターズコレクション」(1日目)やたくさんのキャラクターがお祝いする「キャラクター結婚式」(2日目)など楽しいイベントが開催されます!
皆さんもぜひ、こまちゃんの姿を見に来てください。

世界キャラクターさみっとin羽生2015
■日時:11月21日(土)・22日(日) 9:00~15:30
※ハッピーこまちゃんは、21日(土)のみ出演します。

■場所:羽生水郷公園(埼玉県羽生市三田ヶ谷751-1)

◎当日は、会場周辺の大混雑が予想されます。極力、公共交通機関をご利用ください。羽生駅西口より、臨時有料シャトルバスが運行されます。

ゆるきゃらステージPR、写真撮影のほか、ご当地グルメコーナー、羽生市内出店コーナーなどもあります!

詳細はこちらから↓
羽生市ホームページ

 ▽昨年の様子

中川やしおフラワーパークで『コスモスの摘み取り』ができます!(H27.11.4~)

今年は、台風等の影響で例年よりコスモスの成長が遅れていましたが、満開となった白やピンク、橙色のコスモスが綺麗に咲いています。
毎年恒例のコスモスの摘み取りが、11月4日(水)から中川やしおフラワーパークで始まります!
どなたでも参加できますので、お友達やご家族を誘って、ぜひお出かけください。

▽10月20日(火)に撮影した写真です。

中川やしおフラワーパークの『コスモス』が満開です!(H27.10.13現在)

中川やしおフラワーパークのコスモスが満開となりました!
10月下旬頃までは、満開になったコスモスが楽しめます。
白やピンク、赤紫、オレンジなど色とりどりのコスモスが太陽に向かってのびのびと咲いており、とってもきれいです。
お友達やご家族を誘って、ぜひ、フラワーパークへお出かけください。

▽10月13日(火)に撮影した写真です。

AQUA SOCIAL FES!!2015開催(27.10.11)

 『アクアソーシャルフェス!!2015』(主催:埼玉新聞社 共催:八潮市 後援:国土交通省江戸川河川事務所・埼玉県)が、中川やしおフラワーパーク及び中川やしお水辺の楽校を会場に開催されました。
 当日は、雨天にも関わらず90人の方が参加され、皆さんが協力して清掃活動を行った結果、ゴミ収集車1台分のゴミが集められました。
 きれいになった中川やしおフラワーパークは、現在、コスモスが見ごろとなっています。そして、身近な水辺空間を楽しむことができる中川やしお水辺の楽校は、散策が楽しい時期となっています。両施設に是非お越しください。


参加者が協力してゴミを仕分けして収集しました。

小雨が降る中の積極的な清掃活動。

水辺の楽校もきれいになりました。

コスモスは今が見ごろです。

参加された皆さんで集合写真!お疲れさまでした。

中川やしおフラワーパーク『彼岸花』が満開です!(H27.9.25現在)

中川やしおフラワーパークの彼岸花が満開になりました。
今が見ごろです!
遠くから見ると一面が赤い絨毯に覆われているようです。
今年は、天候不順の影響もありコスモスの成長が例年より遅くなっています。
10月上旬にはつぼみとなり、中旬~下旬にはコスモスも見ごろを迎えそうです。
お友達やご家族を誘って、ぜひ、フラワーパークへお出かけください。

▽9月24日(木)に撮影した写真です。

△満開になりました。今が見頃です。

△コスモス、ただ今成長中です。

中川やしおフラワーパーク『彼岸花』が7分咲きです!(H27.9.16現在)

中川やしおフラワーパークの彼岸花がもうすぐ見ごろを迎えます!
現在は7分咲きで、9月下旬には満開となりそうです。
真っ赤な彼岸花の中に白い彼岸花が所々に咲いており、とてもきれいです!
今年は、天候不順の影響もありコスモスの成長が例年より遅くなっています。
10月上旬にはつぼみとなり、中旬~下旬にはコスモスも見ごろを迎えそうです。
お友達やご家族を誘って、ぜひ、フラワーパークへお出かけください。

▽9月15日(火)に撮影した写真です。

△現在7分咲きです。満開になる日が楽しみです。

△赤い彼岸花と白い彼岸花のアップ。

△赤い彼岸花の中に所々白い彼岸花が咲いています。

八潮の夏だ!夜市だ!盆踊り大会だ!2015開催(27.7.24~25)

毎年大好評の夏祭り夜市!!
今年も盆踊りを中心に開催します。
鉄道の開業を記念して始まった夏祭り「夜市」は、今回、10回目を迎えます。
つくばエクスプレス開業10周年を記念したイベントや模擬店、縁日コーナー、地元新鮮野菜の販売など盛り沢山です!
ご近所お誘いのうえ、ぜひお越しください。

日 時   
7月24日(金) 午後5時~午後8時30分  ※小雨決行、荒天中止
7月25日(土) 午後4時~午後8時30分  ※小雨決行、荒天中止

場 所   
つくばエクスプレス八潮駅構内 ・ やしお駅前公園 ・ アネックス
※駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。

内 容   
盆踊り大会、模擬店、縁日コーナー、フワフワドーム、プラレール・Nゲージ鑑賞、
八潮市特産品&推奨品即売会、地元新鮮野菜の販売等
※「やしお枝豆感謝祭」を同時開催します!

問い合わせ 
(一社)八潮市観光協会 ℡048-996-1926

夜市チラシ.pdf

【昨年開催された夜市の様子】


第6回 『やしお枝豆大感謝祭』大盛況!!(27.6.21)

6月21日(日)にフレスポ八潮1階駐車場で「やしお枝豆大感謝祭」が開催されました!
当日は、雨が降ったりやんだりの不順な天気でしたが、おいしい枝豆とイベントの賑わいに誘われるように沢山の方がイベントに参加してくれました。
八潮産の枝豆をたくさんの方に知っていただくために用意した600食の枝豆の試食には長い列が出来ました。皆さんにプリップリであま~い枝豆を味わっていただき「おいしい!」の声をいっぱい聞くことができました。
会場では、枝豆の試食会や農産物即売会などのほか、音楽ライブや枝豆さやとばし大会、利き豆コーナーなどを楽しんでいました。

  △雨にもかかわらず開会式には、        △「ハッピーまめちゃん」の顔出し看板の
  たくさんの方が集まりました。         お披露目です!!


△枝豆の試食に長~い列が。おいしい枝豆に大満足です!!


△カサをさしながらの「さや飛ばし」。遠くまで飛んだかな?1~3位には枝豆のプレゼント。


△「利き豆コーナー」じっくりと味わい食べ比べ。一番人気は「味風香」でした!!


△音楽ライブは、たくさんの人で大盛り上がり!

       △今年1月16日「災害時における相互応援に関する協定」を締結した
       群馬県みどり市が、観光PRで参加してくれました。

『やしお枝豆大感謝祭』開催!(27.6.21)

うまい枝豆ここにあり!やっぱり八潮の枝豆!
前回大好評の「やしお枝豆ヌーヴォー祭」に続き、「やしお枝豆大感謝祭」が6月21日(日)に開催されます。21日は「父の日」、八潮産のおいしい枝豆を食べながらお父さんに日ごろの感謝の気持ちを伝えてみてはどうでしょうか?

枝豆試食会や生ビール販売、市内農産物即売会のほか、利き豆コーナーや枝豆さや飛ばし大会、音楽ライブなど様々なイベントがあります。
詳しくは、下記をご覧ください。

枝豆まつりチラシ.pdf

□イベントプログラム
 ○14:40~14:55  オープニング式典  
 ○14:55~15:00  枝豆顔出し看板除幕式・撮影
 ○15:00~       枝豆試食会・利き豆コーナー・出店開始
 ○15:15~15:45  八潮オリジナル市民ミュージカル
 ○15:50~16:25  第6回枝豆さや飛ばし大会 ~日本一は誰だ!~
               ※当日参加者募集: ①小学生以下の部 ②一般の部
 ○16:30~16:50  枝豆で仲良く、ア~~~ン
               ※当日参加者募集:小学生以上
 ○17:00~17:25  ちくみバトンクラブ
 ○17:30~17:55  歌とバンド演奏①(ザ・フレンズ&クリス)
 ○18:00~18:30  ベリーダンス
 ○18:30~18:50  歌とバンド演奏②(ザ・フレンズ&クリス)

■日 時  平成27年6月21日(日)午後3時~午後7時
■会 場  フレスポ八潮1階駐車場(TX八潮駅前)
■内 容  枝豆試食会、生ビール販売、市内農産物即売会、商工会特産品&推奨品即売会、
      枝豆グルメ販売、音楽ライブ、利き豆コーナー、枝豆さや飛ばし大会&ゲーム 等

【昨年の様子】

△枝豆試食会            △枝豆さや飛ばし大会

        △市内農産物即売会          △会場内の様子

第6回 やしお枝豆ヌーヴォー祭 大賑わい!!(27.5.23)

5月23日(土)にフレスポ八潮イベント広場で、やしお枝豆ヌーヴォー祭が開催され、約2,500人の来場客で賑わいました。
当日は、晴天に恵まれ、300食用意した収穫したばかりの枝豆の試食に長~い列ができました。
今年解禁したばかりのプリップリであま~い枝豆に皆さん大満足の様子でした!
また、枝豆の販売や枝豆ごはん、枝豆蒸しパン、枝豆プリンなどの枝豆加工食品も売切れてしまうほどの大盛況でした。


 △みんなでカウントダウン!「枝豆ヌーヴォー祭」の始まりです。


 △八潮の枝豆を多くの皆さんに知っていただき、八潮産枝豆のブランド化を目指します!



 △市内農産物、枝豆加工品の販売は、どのブースも長~い列ができました。

◎ヌーヴォー祭に続き、「枝豆大感謝祭」を6月21日(日)に開催します。
枝豆試食会や枝豆グルメ販売に加え、枝豆さや飛ばし大会や利き豆コーナー、音楽ライブなど楽しいイベントが盛りだくさんです。
是非、枝豆大感謝祭にもお出かけください!

八潮ふるさとフェアは大人気!!(H27.5.24)

5月24日(日)、フレスポ八潮1階駐車場で第23回八潮ふるさとフェアが開催されました。
当日は、天気にも恵まれ、会場内は、たくさんの来場者で大賑わいでした。
各県人会の模擬店や地元の物産品がズラッと並んだ会場内は、買い物やグルメを楽しむ皆さんの熱気で溢れていました。
また、ふるさとの踊りやダンス、太鼓演奏などのステージイベントも盛り上がり、初登場の大きなふわふわスライダーには、お子さんたちの長い列ができ、賑やかな声がたくさん聞こえてきました。 
ふるさとの味にふれ、会話の弾む素敵なイベントになりました。


△各県人会のブースには、地元のグルメや物産が盛りだくさん!


△ふるさと色豊かな踊りや唄で、ステージも楽しみました。


△ちびっこに大人気のスライダーをはじめ、会場内は終始来場客で大賑わいでした!

第6回 やしお枝豆まつりを開催(27.5.23、6.21)

うまい枝豆ここにあり!!今年も枝豆解禁の時期がやってきました!
毎回大好評の『やしお枝豆まつり』が今年も開催されます。
枝豆試食会や生ビール販売、市内農産物即売会のほか、利き豆コーナーや枝豆さや飛ばし大会など様々なイベントがあります。
詳しくは、チラシをご覧ください。

枝豆まつりチラシ.pdf

◇イベントPartⅠ やしお枝豆ヌーヴォー祭
日 時  平成27年5月23日(土)午後3時~午後6時
会 場  フレスポ八潮イベント広場(TX八潮駅北口1分)
内 容  枝豆解禁試食会、生ビール販売、市内農産物即売会、枝豆関連加工品販売 
     (枝豆ご飯、枝豆蒸しパン、枝豆もち、枝豆大福、枝豆おこわ、枝豆メンチカツ、
     枝豆バーガー、八潮焼そば など)

【昨年の様子】

  △枝豆解禁試食会           △枝豆関連加工品販売

△会場内の様子

◇イベントPartⅡ やしお枝豆大感謝祭
日 時  平成27年6月21日(日)午後3時~午後7時
会 場  フレスポ八潮1階駐車場(TX八潮駅北口1分)
内 容  枝豆試食会、生ビール販売、市内農産物即売会、商工会特産品&推奨品即
     売会、枝豆グルメ販売(枝豆関連料理&和洋菓子等)、音楽ライブ、利き
     豆コーナー、枝豆さや飛ばし大会&ゲーム など

【昨年の様子】

  △枝豆試食会                △枝豆さや飛ばし大会

△市内農産物即売会             △会場内の様子

第23回八潮ふるさとフェア2015開催!(27.5.24)

 毎回大好評の八潮ふるさとフェアが、フレスポ八潮1階駐車場で開催されます!
 各県人会の皆さんが作る模擬店や地元の物産品の販売のほか、八潮産新鮮野菜の販売など盛りだくさん!
 また、ふるさと色豊かな踊りや音楽、太鼓演奏などのお楽しみコーナーも見どころです!
 ぜひ、お出かけください。詳しくは、チラシをご覧ください。

第23回八潮ふるさとフェアチラシ.pdf

 ○日時: 平成27年5月24日(日) ※雨天決行
      10:00~式典、10:30~物産販売
 ○会場: フレスポ八潮1階駐車場(TX八潮駅北口1分)
 ○主催: 八潮市道県人会連絡協議会

【昨年のふるさとフェアの様子】


 最新の観光・イベント情報については TOPページの最新情報 をご覧ください。

 平成25年度の観光・イベントについては、こちら をご覧ください。
 平成26年度の観光・イベントについては、こちら をご覧ください。
 平成28年度の観光・イベントについては、こちら をご覧ください。
 平成29年度の観光・イベントについては、こちら をご覧ください。
 平成30年度の観光・イベントについては、こちら をご覧ください。
 平成31年度の観光・イベントについては、こちら をご覧ください。
 令和2年度の観光・イベントについては、こちら をご覧ください。
 令和3年度の観光・イベントについては、こちら をご覧ください。
 令和4年度の観光・イベントについては、こちら をご覧ください。
 令和5年度の観光・イベントについては、こちら をご覧ください。

カテゴリーで探す

LinkIcon焼肉 韓国館
LinkIconきーCurry
LinkIconお好み焼き もんじろう
LinkIcon日本料理 八和田
LinkIconよし寿司
LinkIcon活魚料理 旅屋
LinkIcon首都高八潮PA
LinkIcon新寿司
LinkIcon中華料理 一番
LinkIcon珍来
LinkIcon焼肉 三千里
LinkIconとんかつ 串亭
LinkIcon花水木亭
LinkIcon牛たん屋 米州
LinkIconやぶそば
LinkIcon洋中食堂 りゅうしょうえん
LinkIconまんま亭
LinkIconフェリーチェ
LinkIconカラチの空
LinkIcon炭火焼肉 丑年
LinkIcon焼鳥居酒屋 鶏や梵
LinkIcon海鮮料理 はなの舞 八潮南口店
LinkIcon小僧寿し 八潮新町店
LinkIcon藤吉

LinkIconさわき
LinkIcon草加葵
LinkIcon魚晃
LinkIcon菓子道楽 杵屋
LinkIconつるみ製菓
LinkIconパティスリー ラ キュイッソン
LinkIcon富士美鮨
LinkIcon八潮市ふれあい農産物直売所
LinkIcon大久保屋
LinkIconリバティハウス
LinkIconる・菓壇
LinkIconわかまつや
LinkIcon越後屋酒店
LinkIcon工房 森のこかげ
LinkIconベーカリー シマダ
LinkIconこまちゃん工房
LinkIconまえだや
LinkIconCHEZ・PATE(シェ・パテ)

LinkIconまゆみ矯正こども歯科
LinkIconRemake
LinkIcon大山商会
LinkIcon小澤自動車工場
LinkIcon木村クリーニング店
LinkIconライフリコール
LinkIconグリーフケア事業部
LinkIconおもちゃのアポロ
LinkIconイトー寿薬局
LinkIconイベントマミー
LinkIcon衣料のウエダ
LinkIconタカヤナギ
LinkIconシノスタンプ
LinkIconゼロワン八潮
LinkIcon卓球家840
LinkIcon八條葬祭
LinkIcon鍼灸整骨院 あおてあ
LinkIconハンディマンドットジェイピー
LinkIconセレモニー藤波
LinkIcon武蔵野心愛セレモニー
LinkIcon八潮葬祭社
LinkIconアキヤマ
LinkIcon文具のウエダヤ
LinkIcon花庵
LinkIcon㈲八潮テリヤスポーツ
LinkIconサイバープリント
LinkIconリンパ療法センター 美楽 みらく
LinkIconLUCELISS ルチェリス
LinkIcon㈱AIコンツェルン・㈱AIソリューション
LinkIcon株式会社恩田建設不動産
LinkIconファンテニススクール八潮
LinkIconヘアカット専門店 カットタイムヨーグルト
LinkIconオーガニックケアサロン ら・ポール
LinkIcon家族葬邸宅 団欒(運営(株)セレモニー藤波)

バナーリンク

(一社)八潮市観光協会

近隣市町の観光情報

近隣市町の観光イベント情報

一店逸品商工会

埼玉県物産観光協会